作成日時:2025年9月29日

眠れない夜を減らす!睡眠の質を高める簡単習慣-パーソナルジムAID広尾

「布団に入ってもなかなか眠れない」「夜中に何度も目が覚めてしまう」そんな経験や悩みはありませんか?
特に季節の変わり目は体調が不安定になりやすく、自律神経のバランスが崩れて眠れない夜が増えやすい時期です。
実は、眠りの質はちょっとした生活習慣の工夫で改善が期待できます。

今回は、誰でも今日から実践できる“睡眠の質を高める簡単習慣”をご紹介します。

なぜ眠れなくなるのか?

眠れなくなる原因はさまざまですが、大きく分けると以下のようなものがあります。

  • 自律神経の乱れ
     仕事や人間関係などの日常でのストレスで交感神経が優位になり、リラックスできない。
  • サーガディアンリズム(概日リズム)の乱れ
     人の体には「約24時間周期で眠気や覚醒を司るリズム」が備わっています。
     朝日を浴びたり、日中に適度に活動することなど、毎日同じ時間に行うことでリズムが整い、夜に自然な眠気が訪れます。例えば朝食の時間を毎日同じ時間に設定するなど。
     しかし夜更かしや昼夜逆転の生活、光の刺激によってリズムが乱れると、いくら布団に入っても眠れなくなってしまいます。
  • ブルーライトの影響
     寝る前のスマホやパソコンの光が脳を覚醒させ、メラトニン(眠気を誘発するホルモン)の分泌を抑制する。
  • 生活リズムの乱れ
     夜遅くの食事やカフェイン摂取、運動不足なども眠りを妨げる原因。

つまり「眠れない」のは単なる体質ではなく、生活習慣やストレスが眠りの質を左右しているのです。

今日からできる!睡眠の質を高める5つの習慣

ここからは、誰でも簡単に取り入れられる方法をご紹介します。

① 寝る90分前の入浴

お風呂で一度深部体温を上げてから下がるタイミングで眠気が強くなります。
理想は38〜40℃のお湯に10〜15分。熱すぎるお湯は逆効果になるので注意しましょう。

② ブルーライトを避ける

就寝1時間前にはスマホやパソコンを手放す習慣を。
どうしても使う場合は「ナイトモード」やブルーライトカット眼鏡を活用しましょう。

③ 呼吸法で副交感神経を優位に

ベッドに入ったら「4秒吸って、6秒吐く」ゆったりとした呼吸を繰り返すだけでOK。
吐く呼吸ゆっくりと楽に行うことで自律神経が安定し、自然と眠気がやってきます。

④ 軽いストレッチやヨガ

首・肩・腰まわりをやさしく伸ばすだけでも筋肉の緊張がゆるみ、寝つきが良くなります。
「気持ちいい」と感じる程度で十分です。

⑤ 朝日を浴びる

翌朝は起きてすぐにカーテンを開け、太陽光を浴びましょう。
これで体内時計がリセットされ、夜に自然と眠気が訪れやすくなります。

睡眠の質が上がると得られるメリット

質の高い睡眠は、単に「疲れを取る」だけではありません。

  • 疲労回復が早くなる
  • 筋肉や肌の修復がスムーズになる
  • 集中力やパフォーマンスが向上する
  • ストレス耐性が高まる

特にトレーニングをしている方にとって、睡眠は“体を成長させる時間”です。
頑張った分の成果を最大限引き出すためにも、眠りの質を高めることは欠かせません。

眠れるための小さな工夫を!

眠りの質を高めるために大切なのは、「全てを完璧にやること」ではなく「できることから始めること」です。
入浴・呼吸・光のコントロールといった小さな工夫が、翌日のコンディションを大きく変えてくれます。

AID広尾では、呼吸法やケアを通じて自律神経を整え、睡眠の質を改善するためのサポートも行っています。
眠れない夜を減らして、翌日の自分をもっと元気にしていきましょう!

体験トレーニングについて

9月限定!体験日に即日入会すると体験料が無料になります!!

パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分の使い分けは下記に記載している通りです。

1. アンケート・カウンセリング(約10分)

事前アンケートをもとに、お客様の目的や運動歴、生活習慣、体の悩みをヒアリングします。
「ダイエットしたい」「腰痛を改善したい」「ゴルフの飛距離を伸ばしたい」など、目的は人それぞれ。ここでしっかり共有し、トレーニング内容を最適化します。

2. 姿勢評価(約5分)

正面・側面・背面から姿勢をチェックし、骨格や筋肉の使い方のクセを把握します。
これにより、弱い部分や過剰に使っている部分を見極め、ケガ予防にもつながるプログラムを作成します。

3. トレーニング(約45分)

お客様の目的・レベルに合わせてオーダーメイドのトレーニングを行います。
初心者の方にはフォーム作りから、経験者の方には負荷やバリエーションを加えたプログラムをご提案します。
ピラティスや自重トレーニング、フリーウエイトなど幅広い手法を組み合わせ、効率よく体を動かしていきます。

4. 再度姿勢評価(約5分)

トレーニング前後で姿勢の変化をチェックします。
短時間でも可動域や筋肉の使いやすさが変わるケースも多く、効果をその場で実感できます。

5. プラン説明・手続き(約10分)

結果をもとに、今後のトレーニングプランをご提案します。
無理な勧誘は行いませんので、納得したうえで継続を検討いただけます。

上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
今なら夏限定の特別価格!たっぷり75分で3680円となっています!

パーソナルジムAIDに勤務しているスタッフを紹介している記事もあります。「スタッフ紹介①」「スタッフ紹介②」合わせてご覧ください。

経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE

資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)

パーソナルジムAID広尾へのアクセス

パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。

広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)

① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。

恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)

① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。