作成日時:2025年8月2日

パーソナルジムAIDは何でもできます!-パーソナルジムAID広尾

運動をしようと思った時に、皆さんならどういった選択肢が挙げられますか?

「ヨガをしようかな」「ピラティスなら姿勢改善にいいかな?」「外でランニングしようかな」「ガッツリとウエイトトレーニングがしたい!」など、様々な選択肢があるかと思います。 

今あげた全ての運動が素晴らしいもので、姿勢改善や機能改善に必要なものです。また運動後は充足感が得られて、心身ともに健康になれます。

ヨガ、ピラティス、ランニング、ウエイトトレーニングのこれら全てが運動の一種で、どれか1つだけをやるのではなく、様々なものを取り入れることが重要です。

「いやいや、そんな全部できる場所なんてないよ、、」と思うかと思いますが
パーソナルジムAID広尾はこれら全てを取り入れたアプローチを行っています!

ヨガもピラティスも、ウエイトも。一ヶ所でできるジムは貴重

近年はさまざまな運動施設があります。
ヨガスタジオ、ピラティス専門店、24時間のジムなど。

それぞれに特化した良さはありますが、実際に「一つの施設で全部できる場所」はなかなか多くありません。

AID広尾では、一人ひとりの目的や体の状態に応じて、必要な要素を柔軟に組み合わせたトレーニングが可能です。

具体的には…

  • ウエイトを使った筋力トレーニング
  • ヨガ的なアプローチで姿勢や呼吸を整えるセッション
  • ピラティス的な体幹・柔軟性トレーニング
  • ストレッチや可動域改善のためのリリースや調整
  • 有酸素的な負荷を用いた持久力アップメニュー

これらすべてが「目的に応じて」設計され、無理なく・無駄なく・そして楽しく継続できるように提供されています。

豊富なツールと広い空間があるからこそ実現できる

AIDが「なんでもできる」理由の一つが、豊富なツールと広いスペースにあります。

一般的なジムのようにマシンがズラリと並んでいるわけではありません。
その代わり、AIDには以下のようなツールが揃っています:

  • ケトルベル・バーベル・スミスマシンなどのフリーウエイト
  • バランスボール、メディシンボール
  • チューブ、スライダー、ステップ台
  • フォームローラーやストレッチポール
  • ヨガマットやマニュアルストレッチ用の備品

これらを活用し、床を広く使いながら全身を自在に動かせる環境が整っています。
そのため、自重トレーニングから高負荷トレーニングまで、無理なく段階的に取り組めます。

また、ただ器具を使うのではなく、目的に合わせて“何を・どう使うか”を我々専門家が判断するのがAIDの強みです。

運動を“ジャンル”で区切らない。全てを「手段」として使いこなす

ヨガやピラティス、筋トレ、有酸素運動…。
どれも有効なトレーニングですが、それを「目的」ではなく「手段」として捉えるのがAIDの考え方です。

たとえば:

  • 姿勢を整えたい → ヨガ的な呼吸・柔軟性トレーニング+ウエイトでの体幹の強化
  • 腰痛改善をしたい → ピラティス的体幹安定+股関節や肩甲骨周辺の可動域改善と筋力強化
  • 筋力と代謝を上げたい → ウエイトトレーニング+有酸素運動

このように、ジャンルに縛られず、目的から逆算した“必要な動き”を選ぶことが、本質的な運動だと私たちは考えています。

AIDでは、「今日はヨガ」「明日はウエイト」などではなく、一つのセッションの中で多様な動きが連動することも珍しくありません。

なぜ「色々する」ことが大事なのか?

トレーニングの成果を出すには、「継続」と「適切な刺激」が欠かせません。
しかし、同じ種目・同じ刺激だけでは、体も脳も“慣れ”てしまいます。

実際、慢性痛に悩んでいる方の中には「筋トレはしてるけど痛みが良くならない」という方も多くいます。

原因の一つは、“動きの偏り”。
本来人間の体は多方向に動き、バリエーション豊かに使われることで健康を維持しています。

AIDでは、あえて違う刺激・異なるパターンの動きを入れることで、脳と体に新しい回路を作っていくような感覚でトレーニングを進めます。

だから、ヨガもピラティスもウエイトも「全部が必要」であり、「全部が武器になる」のです。

パーソナルジムAIDでできること

AIDには、以下のような目的で通われている方がいます:

  • 長年の肩こり・腰痛を改善したい
  • 趣味のゴルフを長く楽しめる体でいたい
  • 姿勢をきれいに保ちたい
  • 体力を落とさず仕事に集中したい
  • 将来、介護に頼らず自立した生活を送りたい

これらの目標はすべて、「健康な体」が土台にあるからこそ実現できます。
そのためには、ただ痩せる・鍛えるのではなく、“体の使い方”を整えることが不可欠です。

私たちは、運動を“治療”や“予防”の手段として活用する「運動療法」の視点を大切にしています。

AIDは“行くだけで健康になるジム”を目指しています

マシンに座って淡々と決まった動作を繰り返すだけのジムではありません。
AIDでは、毎回のセッションが「あなたの体と真剣に向き合う時間」になります。

ヨガも、ピラティスも、ウエイトも、ストレッチも。
すべてを「一人ひとりの健康のためのツール」として自由に使える場所

それが、パーソナルジムAID広尾です。

「なんでもできる」からこそ、
「あなたに本当に必要なこと」が見つかります。

AIDには様々な目的の方が通われています。こちらに通われている方の特徴をまとめた記事を記載しています。
こちら」をご覧ください。

体験トレーニングについて

パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分の使い分けは下記に記載している通りです。

・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)

上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
今なら夏限定の特別価格!たっぷり75分で3680円となっています!

パーソナルジムAIDに勤務しているスタッフを紹介している記事もあります。「スタッフ紹介①」「スタッフ紹介②」合わせてご覧ください。

経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE

資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)

パーソナルジムAID広尾へのアクセス

パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。

広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)

① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。

恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)

① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。