
作成日時:2025年7月3日
デスクワーカーに歩く時間を作ってほしいわけ-パーソナルジムAID広尾
「座りっぱなし」で身体はどうなる?
毎日デスクに何時間座っていますか?
8時間?10時間? 中にはお昼休憩を除けば、ほとんど立ち上がっていないという方も少なくないのではないでしょうか?
本来身体は「動く」ために作られているにもかかわらず、現代人の生活スタイルは「止まる(一定の姿勢でいる)」ことが当たり前になっています。そしてその最前線にいるのがデスクワーカーです。
今回は、前回の記事「踵は靴のいのち!」の続編として、“なぜ歩くことが必要なのか”を、足の構造と感覚、身体全体の連動性という視点から掘り下げていきます。
前回の記事はこちらから「踵は靴のいのち!」
「動かないことで失われる感覚」〜足裏と脳のつながり〜

足裏には、「メカノレセプター」と呼ばれる感覚センサーがびっしりと並んでいます。これは、床からの情報(硬さ、傾斜、凹凸など)を瞬時に読み取り、脳に送る役割があります。
しかし、長時間座っていると
・足裏の接地感覚が脳に入ってくる量が減る
・血流が滞る
・足の筋肉が働かなくなる
結果、「脳への情報入力」が減り=身体のバランス感覚や姿勢制御が鈍るのです。
子供の頃に出来たことを久しぶりにやってみたら出来なくなっていた!
なんてことはありませんか?これは、脳がそのあることをやるために必要な体の使い方を忘れてしまうことで出来なくなってしまっているからです。
極論歩かなくなることもこれと一緒なんです!!歩くことは“運動”というより、「感覚を回復させる脳への刺激」でもあるのです。
「歩行」は最もシンプルで効果的な“再起動”

座っているとき、下半身の大半の筋肉はサボっています。
とくに、お尻・ハムストリングス・ふくらはぎ・足指が働かないと、骨盤が寝て、背骨も丸まり、頭が前に落ちていきます。
一方、歩く動作ではこれらの筋肉が協調して働き、姿勢が自然に整っていきます。
【歩くことのメリット】
・足裏からの感覚が復活
・踵→股関節→体幹へと正しい刺激が入る
・上半身の緊張がとれ呼吸が深くなり、自律神経も整う
・血流促進&脳の活性化
まさに、「歩くこと=全身のリセット」といっても過言ではありません。
“1時間に1回、2分でOK”という提案
「忙しくて歩く暇がない」とよく言われます。
でも実は、1時間に1回、2〜3分立って歩くだけでも効果はあります。
例えば:
・オフィス内を一周する
・階段を1フロア分上がる
・コンビニにお茶を買いに行く
・コピー機までゆっくり歩く
それだけでも踵が地面を捉えることで感覚が戻り、姿勢がリセットされます。
✅おすすめリマインダー
・スマートウォッチやアラームを使って「60分ごとに立つ」習慣を持ちましょう!
・「トイレついでに足踏み」も立派なリセット行動の1つと言えます!
“歩かない人ほど腰痛・肩こりが多い”

実際のトレーニング現場でも、デスクワーカーで歩かない人ほど「慢性不調」が多いです。
とくに目立つのが以下の症状:
・腰痛(股関節可動性低下や腰椎の動きすぎ)
・肩こり(胸郭の可動性低下、呼吸の浅さ)
・足のむくみや冷え(筋ポンプの不足)
そして、そういう方に「靴の踵が潰れている」「靴の中で足が遊んでいる」という共通点がよく見られます。
つまり、足元(=踵)が不安定で、なおかつ歩かないと、足の裏のセンサーだけでなく、体のセンサーも衰えていくんです。
このように身体の各部位の感覚が低下してしまうことに、自分のからだのにうまくある変えていない。
それにより「肩」「膝」「腰」といった部分に体の不調が出てきてしいます。
「脳と体をつなぐ一歩目は“踵”から」
歩くことは単なる運動ではありません。
それは、「感覚を呼び戻し、身体のバランスを整え、脳の働きを活性化する“人間本来の機能回復”」です。
その一歩目を担っているのが、まさに“踵”。
だからこそ、靴は「踵の安定感」で選び、
だからこそ、毎日ほんの少しでも「歩く時間」を取り戻してほしいのです。
デスクワーカーの皆さん、ぜひ今日から「1時間に2分歩く」ことから始めてみませんか?
その一歩が、身体と心を整える大きな一歩になるはずです。
パーソナルジム AID広尾では、足裏のセンサーを目覚めさせるために入り口にアダプベースと言われるツールを置いています。いらしていただいた際には、30回足踏みをしてみてください!
それだけでも体の変化を感じていただけるはずです!
アダプベースホームページはこちら👈
体験パーソナルトレーニングへ!
パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
「75分はちょっと長いな、、、」と思われた方もいるかもしれませんが、ご安心ください!
・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)
上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
充実の75分で料金は5500円となっています!
パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。


パーソナルジムAID広尾へのアクセス
パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。
恵比寿駅・広尾駅のお近くでパーソナルトレーニング受けたいという方は、是非一度いらしてください!
広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)←タップで地図を表示
① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。
恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)←タップで地図を表示
① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。
経歴
ー2017-2023 学校法人杏文学園 杏文パフォーマンスセンター
ー2023-現在 株式会社N-SQUARE
資格
ー柔道整復師
ーNSCA-CPT
ーNASM-PES