作成日時:2025年7月1日

肩こり解消のための関節の動きとは?-パーソナルジムAID広尾

「肩こり=筋肉が硬くなっている状態」と思っている方は多いのではないでしょうか?
確かに、肩こりのある部分を触るとガチガチに硬くなっていて、「この筋肉をほぐせば楽になるはず」と考えるのも自然なことです。

しかし実は、その“筋肉の硬直”はあくまでも結果に過ぎないケースがほとんど。
本当の原因はもっと深い部分、つまり「関節の可動性(骨の動き)」の低下にあることが多いのです。

例えば、肩甲骨や肋骨、胸椎などの関節がうまく動かなくなると、その動きの不足を補うために筋肉が過剰に働き、やがて緊張状態に陥ります。これが“筋肉の硬さ”として表れているに過ぎません。

そのため、いくらマッサージやストレッチで筋肉を一時的にゆるめても、根本的な原因である関節の動きが改善されていなければ、すぐに元の状態に戻ってしまうのです。

今回はそんな「肩こり」の根本原因に、“関節の動き”という視点からアプローチしていきたいと思います。

呼吸と胸郭の関係

「胸郭(きょうかく)」とは、肋骨・胸骨・胸椎で構成される“カゴ状の構造”で、呼吸を行う際に大きな役割を担う部分です。
この胸郭の動きが硬くなると、肋骨や胸椎の可動性が制限され、深い呼吸がしづらくなります。すると、本来は補助的に働くはずの首や肩まわりの筋肉(呼吸補助筋)が、代わりに呼吸を支えるようになり、過剰に働き続けてしまうのです。

逆に、日頃から呼吸が浅くなっている人は、呼吸補助筋ばかりを使う癖がついてしまい、胸郭の本来の動きがますます低下。
このように「胸郭の硬さ」と「呼吸の浅さ」は相互に悪循環を引き起こします。

この状態が続くと、首の前側にある胸鎖乳突筋斜角筋、胸まわりの大胸筋・小胸筋などが硬くなりやすくなります。
これらの筋肉の緊張は、慢性的な首こり・肩こり・頭痛・眼精疲労に直結し、さらには姿勢不良や見た目の印象にも大きく影響を与えます。呼吸に関しての記事は「こちら」から!

「筋肉が硬いからストレッチしよう」では根本解決に至りません。
呼吸と関節の動きのバランスを整えることが、真の改善への鍵となるのです。

改善のためには

パーソナルジムAID広尾では、「Joint by Jointアプローチ(ジョイント・バイ・ジョイント)」という考え方を大切にしています。「Joint by Jointアプローチ」に関して詳しく説明している記事がは「こちら」!
これは、身体の各関節にはそれぞれ「安定(スタビリティ)」か「可動(モビリティ)」という役割があり、それぞれが正しく機能することで全身のバランスが保たれるという理論です。

たとえば、胸椎(背中の上部)は「動くべき関節」、肩甲骨や下位頚椎(首の下部)は「安定すべき関節」としての役割があります。
ところが、スマホやパソコンを多用する現代の生活では、胸椎が固まりやすく、その結果、動きを補おうとして本来“安定”すべき首や肩の関節が過剰に動いてしまうケースが多く見られます。

このように、本来動くべき関節が動かず、代わりに安定すべき関節が動きすぎると、その周囲の筋肉には大きなストレスがかかります。
それがやがて肩こり・首の痛み・頭痛などにつながってしまうのです。

つまり、不調の改善には筋肉だけを整えるのではなく、「関節が本来の役割を果たしているか」に着目する必要があるのです。

まとめ

肩こりや首こりといった不調は、単なる「筋肉の硬さ」ではなく、胸郭や胸椎などの関節が本来の役割を果たせていないこと、そして呼吸の浅さが大きく関係しています。
とくにスマホやパソコンを長時間使用する現代人は、姿勢不良や浅い呼吸が習慣化しやすく、それが見た目の印象や疲労感にも直結しています。

「肩まわりをほぐしても、すぐ戻る」
「姿勢を気をつけても、結局崩れてしまう」
そんな方は、“筋肉をほぐす”よりも、“関節の動きを取り戻す”ことを優先してみてください。

パーソナルジムAIDでできること

AID広尾では、「Joint by Jointアプローチ」に基づき、関節の動き・呼吸・姿勢のバランスを整えながら、根本的な改善を目指すトレーニングを提供しています。
ただのマッサージや筋トレとは違い、あなたの「今の体の使い方のクセ」をしっかり見極めながら、必要な動きを一緒に取り戻していきます。

「体を根本から整えて、姿勢も見た目も若々しくなりたい」
「肩こりや不調を、本気でどうにかしたい」

そんな想いのある方は、ぜひ一度、体験トレーニングにお越しください。
きっと、これまで気づけなかった“本当の原因”に出会えるはずです。

体験トレーニングについて

パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分ながっ!!と思われた方もいるかもしれませんが、ご安心ください。

・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)

上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
たっぷり75分で5500円となっています!

パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。

今からでも遅くない!今から始めよう!

効果的なトレーニングをしたいと思いつつ、何が正しいかわからないという方は多いと思います。
「ジムは行っているけど、いつも同じメニューばかりやっていて、効果があるのか正直わからない」と悩んでいるそんな時こそ、私たちにご相談ください。

パーソナルジムAIDでは、お一人おひとりの体の状態や生活スタイルに合わせて、無理なく続けられる運動プランをご提案しています。
“今”の小さな一歩が、これからの大きな変化につながるはずです。

運動を始めようと少しでも思っている方はぜひ一度、パーソナルトレーニングで“身体の土台”を整えるところから始めてみませんか?

ぜひ、体験予約をお待ちしております!

経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE

資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)

パーソナルジムAID広尾へのアクセス

パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。

広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)

① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。

恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)

① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。