
作成日時:2025年5月19日
パーソナルトレーニングをオススメする理由!-パーソナルジムAID広尾
近年、パーソナルトレーニングジムや24時間ジムが増え、どこに入会するべきか迷う方も多いのではないでしょうか?
「トレーニングを始めたいけれど、器具の使い方がわからない」「ジムに通っても効果が出るか不安」「パーソナルジムは料金が高くてハードルが高い」など、さまざまな悩みを抱えている方も多いと思います。
本記事では、こうした不安を解消するために、パーソナルジムをおすすめする理由をお伝えします。
パーソナルジムをオススメする理由

運動を始めるきっかけや目的は人それぞれですよね。
例えば、「結婚式で綺麗にウエディングドレスを着たい」「お酒を飲みすぎて太ったからランニングを始めようかな」「健康診断で運動不足を指摘されてジムに通うことにした」など、さまざまな理由や目標があります。
明確な目標がある方や、運動を継続できるか不安な方、モチベーションの維持が苦手な方には、パーソナルトレーニングをおすすめします。
おすすめする理由はたくさんありますが、今回は特に重要な3つのポイントに分けてご紹介します。
結果が出やすい
パーソナルトレーニングが効果的な理由のひとつに、「結果が出やすい」という点が挙げられます。
その秘密は、トレーニング開始前のカウンセリングと身体評価にあります。
トレーナーがしっかりと身体の状態を確認し、目標や体力レベルに合わせた最適なプログラムを作成するため、無理や無駄がありません。
例えば、筋力不足が原因でフォームが崩れる場合、補助トレーニングを取り入れることでフォーム改善と筋力アップを同時に図ります。
また、トレーニング中はトレーナーが正しいフォームを常にチェックしてくれるため、狙った部位にしっかり刺激を入れられるのがポイントです。
リグレッション(難易度を下げた種目)やプログレッション(難易度を上げた種目)も、タイミングを見ながら適切に行うため、無理なく段階的にレベルアップできます。
このように、個別対応が徹底しているからこそ、確実に成果を感じられるのです。
モチベーション管理をしてもらえる
トレーニングを継続する上で、多くの人が直面する課題が「モチベーションの維持」です。
一人でジムに通っていると、忙しさや疲れを理由に、ついサボってしまうことも少なくありません。
しかし、パーソナルトレーニングでは、トレーナーが常にサポートしてくれるため、「一人ではできない…」という状況がなくなります。
何より、パーソナルトレーニングは予約制ということもあるため「予約しているからジムに行かなきゃ」という意識が自然に生まれ、習慣化しやすくなります。
また、体調や気分に合わせてトレーニング強度を柔軟に変更できる点も大きなメリットです。
無理にハードなトレーニングを押し付けられるのではなく、その日のコンディションに応じて負荷を調整しながら進めることで、心身への負担を軽減できます。
さらに、トレーナーの補助があることで、自分では扱えない重さのウェイトや難しいストレッチにも挑戦でき、成功体験を積み重ねやすいのもポイントです。
これがモチベーション維持につながり、最終的にはトレーニングが楽しいと感じられるようになります。
運動習慣がつきやすい
運動を習慣化させることは、多くの人にとって大きな課題です。
フィットネスクラブはいつでも通える自由さが魅力ですが、その反面、「今日はやめておこう」とサボりやすくなるデメリットもあります。
入会した当初は意気込んで通っていても、数ヶ月後には足が遠のき、結局続かなかった…という経験がある方も多いのではないでしょうか。
一方、パーソナルトレーニングジムでは、基本的に予約制となっているため、あらかじめ予定を立てることで継続しやすくなります。
私自身、よくお客様から「予約があるから行かなきゃ。という意識が働き、スケジュールが詰まっていても多少無理してでもジムに来てます」と言われたことがあります。自然と習慣化が進むのです。
また、トレーナーが個別にスケジュール管理をサポートしてくれるため、自分だけで管理する負担が軽減されます。
週に何回通うのが効果的か、体調に合わせた頻度調整なども含めてアドバイスをもらえるので、無理のないペースで続けられるのがパーソナルジムの強みです。
結果として、適切な頻度で運動を続けられるため、身体づくりの成功率が格段にアップします。
パーソナルジムの選び方
パーソナルジムは安全かつ効果的にトレーニングを行いたい方、運動習慣をつけたい方、より細かいフォームなどを見てほしい方にはオススメです!
とは言っても、パーソナルジムは世に溢れている状態ですよね。
ジムを選ぶ際にチェックするべき点をいくつかお伝えします。
トレーナーの質・資格・経験
まず気になるのはどんなトレーナーがいるかと言うところではないでしょうか。
やはり、身体を任せるトレーナーには知識や経験、またどう言った人なのか、といった部分は大きな決め手になりますよね。
大抵のパーソナルジムは、ホームページにスタッフ紹介のページがあるので、そこを見ることをオススメします。
パーソナルジムAIDは全スタッフ、有資格者で国家資格、医療資格、トレーナー資格、ヨガの資格を持ち合わせたスタッフのみ在籍しています。
またアスリート帯同、高齢者、ジュニア指導、海外での指導、スタジオレッスン、接骨院、など様々な現場での指導経験があるスタッフが在籍しているため経験もしっかりとあります。
カウンセリングと評価の有無

「評価なくしてトレーニングなし!身体評価を基に種目を選ぼう!」にも記載しましたが、トレーニングは評価ありきです!
やはり、パーソナルトレーニングのメリットのひとつとして、より効果的なトレーニングが出来ることだと思います。そのため、しっかりと目標の確認、身体の状態、現状の課題などを常に配慮してトレーニングを教えてくれるジムをオススメします。
パーソナルジムAIDは、姿勢評価、歩行評価を基に身体の状態を見ています。
なぜ痛みが出ているのか、柔軟性が足りているか、強化する筋肉はどこかなどを明確にした上で、目標に沿ったトレーニングを提供しています。
まとめ
パーソナルジムは、トレーニング効果を最大限に引き出し、運動習慣を定着させるための最適な環境です。トレーナーの質や身体評価がしっかりしているジムを選ぶことで、安全かつ効果的に体づくりを進められます。
パーソナルジムAIDでは、専門知識を持ったトレーナーが、丁寧なカウンセリングと評価を基に、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。ジム選びに迷っている方は、ぜひ一度ご相談ください!
経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE
資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)
パーソナルジムAID広尾へのアクセス
パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。
広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)
① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。
恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)
① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。