
作成日時:2025年7月15日
腰痛の改善に腹筋を鍛えろと言われる理由とは-パーソナルジムAID広尾

慢性腰痛に悩まされて、病院に行くと「腹筋が弱い」と言われた方は少なくないでしょう。
その結果、「腹筋をつければ腰痛が治るのでは?」と考えて、腹筋運動に取り組む方も多いかと思います。
しかし、腹筋運動だけで腰痛が改善されるとは限りません。
むしろ、やり方を間違えると、腹筋運動そのものが腰に負担をかけてしまい、逆に痛みが悪化するケースすらあります。
過去の腰痛についての記事は「こちら」
腹筋が弱いってどういうことか
そもそも腹筋という筋肉は、複数の筋肉が存在します。
多くの方はシックスパックでおなじみの「腹直筋」が腹筋と認知しているかと思います。他にも、体の深層部にある腹横筋(ふくおうきん)や内腹斜筋(ないふくしゃきん)、といったインナーマッスル(体幹の安定性に関与する筋群)があります。
この「インナーユニット」が筋力低下を起こしてしまい、うまく働かないと、体幹を安定させる“腹圧”が保てず、日常のあらゆる動作で腰に負担がかかりやすくなってしまいます。
つまり、「腹筋を鍛える=クランチやシットアップ」と考えてしまうと、表面的な筋肉しか使われず、腰痛の根本的な解決にはつながりません。

上の画像のように、インナーユニットが適切に働いている状態(左側)では、腰椎がまっすぐ安定し、全体のバランスが保たれています。一方、インナーユニットが機能せずアンバランスな状態(右側)では、腰椎が傾き、構造的に不安定になってしまい、結果的に腰痛のリスクが高まってしまうのです。
腰痛改善に必要な腹筋とは

ここまでで腹筋はいくつも種類があり、様々な役割があることをご理解いただけたかと思います。
ここまで読めば、「じゃあ、腹筋を鍛えよう!」となるかと思いますが、ただ単に腹筋運動をしても筋肉自体は育つかもしれませんが、活用できるかどうかはまた別問題です!
AIDでのアプローチ方法とは

AIDでは、「腹筋が弱い=腹筋運動をすればOK」という単純なアプローチは行いません。
もちろん、腹筋そのものを鍛えるトレーニングも一部取り入れますが、それ以上に大切にしているのは
“正しいフォームでトレーニングを行うこと”です。
たとえばスクワット、デッドリフトなどの種目は、全身を連動させながら行う動作です。
これらのトレーニングを、正確なフォームで安全に行うことで、自然と体幹部が安定し、腹筋群(特にインナー)も同時に活性化されていきます。
つまり、腹筋だけを「狙って」鍛えなくても、動きの中で“使える腹筋”が育つというのが、AIDのアプローチです。
ウエイトを扱うことだけでなく、自重トレーニングも用いています。この効果について解説している記事は「こちら」
むしろ、腹筋種目ばかりを繰り返しても、姿勢や体の使い方が整っていなければ、体幹はうまく機能しません。
「鍛える」より先に「整える・使えるようにする」ことが、腰痛の改善にもつながる大きなポイントです。
腰痛改善で重要なことは“腹筋のための腹筋”ではない
現代人の腰痛は、座りすぎ・デスクワーク・運動不足など、複数の要因が絡んでいます。
そんな中で、ただ腹筋を鍛えるだけでは根本的な改善にはつながりません。
だからこそAIDでは、全身の筋バランスと動作の質を高めながら、自然と腹圧が入りやすい身体作りをサポートします。
体の“正しい使い方”を覚え、呼吸や姿勢を整えながら、日常でも正しく体を使える状態にしていくこと。
それが結果として、腹筋の活性化にも、腰痛の予防・改善にもつながるのです。
ぜひ、この効果を実感するためにはまずは「体験トレーニング」をお申し込みください!

体験トレーニングについて

パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分の内訳は以下の記載通りです。
・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)
上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
たっぷり75分で5500円となっています!
パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。
今からでも遅くない!今から始めよう!

効果的なトレーニングをしたいと思いつつ、何が正しいかわからないという方は多いと思います。
「ジムは行っているけど、いつも同じメニューばかりやっていて、効果があるのか正直わからない」と悩んでいるそんな時こそ、私たちにご相談ください。
パーソナルジムAIDでは、お一人おひとりの体の状態や生活スタイルに合わせて、無理なく続けられる運動プランをご提案しています。
“今”の小さな一歩が、これからの大きな変化につながるはずです。
運動を始めようと少しでも思っている方はぜひ一度、パーソナルトレーニングで“身体の土台”を整えるところから始めてみませんか?
ぜひ、体験予約をお待ちしております!
経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE
資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)
パーソナルジムAID広尾へのアクセス
パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。
広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)
① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。
恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)
① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。