作成日時:2025年6月29日

体重は変わらないけど「痩せた?」と言われる人の共通点とは?パーソナルジムAID広尾

「体重はほとんど変わってないのに、“痩せた?”って言われたんですよ」

そんな言葉をお客様からよく聞きます。実はこれ、身体の“ある変化”が起きているサインです。

体重という数字が変わらなくても、人に与える印象は大きく変わります。特に、姿勢や筋肉の使い方、呼吸や重心の位置が変わると、全体のシルエットや立ち姿が見違えるようになるのです。
逆に、体重が落ちていても猫背や前のめりの姿勢のままだと「思っていた体型とは違う…」なんてことも。
今回は、「体重は変わらないのに痩せて見える人の共通点」について解説していきます。

姿勢が綺麗

姿勢は、その人の第一印象を大きく左右します。猫背や巻き肩、反り腰などのクセがあると、実際の体型よりも太って見えてしまうことがあります。一方で、背筋が自然に伸びていて、肩・骨盤・頭の位置が整った姿勢の人は、それだけでスラッとした印象を与え、「痩せた?」と思わせることができます。

正しい姿勢とは、無理に力を入れて胸を張るような姿勢ではなく、無駄に筋力を使わずにリラックスして、自然と支えられている“ラクで美しい姿勢”です。この状態だと、全身のシルエットもスッキリ見えるようになります。

また、姿勢が整ってくると、顔の位置も変わり、フェイスラインや首まわりもシャープな印象になります。
体重は変わらなくても、「姿勢が変わっただけで痩せて見える」これは非常に多い現象なのです。

過去に「-5歳に見せる姿勢作り」という記事があります。こちらも合わせて読んでみてください!

バランスよく筋肉がついている

筋肉がバランスよくついている体は、引き締まって見えるだけでなく、姿勢や動作にも安定感が出てきます。
よくあるのが「背中や腰の筋肉が過剰に働いている」「太ももだけ太く見える」といった偏った筋肉バランス。

これは一部の筋肉を集中して使っていたり、生活のクセで特定の部位に負担がかかっているサインです。バランスよく筋肉をつけるには、全身の関節の動きや正しいフォームを意識したトレーニングが必要です。

とくに体幹、背中、股関節まわりを機能的に使えるようになると、姿勢も安定し、無駄な力みがなくなります。筋肉がつくことで基礎代謝も上がり、脂肪が燃えやすい体にもなります。結果、体重が同じでも「キュッと引き締まった体」に見えるのです。

適切な呼吸ができている

呼吸が浅くなっていると、見た目にさまざまな悪影響が出ます。
胸郭(肋骨まわり)がうまく広がらず、本来は補助的に使われる「呼吸補助筋」が常に働いてしまう状態になるのです。呼吸筋・呼吸補助筋に関しての記事は「こちら」をご覧ください。

呼吸補助筋には、首の前側にある胸鎖乳突筋や斜角筋、肩まわりの僧帽筋上部などが含まれます。これらが過剰に働くことで、首や肩が常にこわばり、力が抜けない状態になります。

この緊張が続くと、首まわりが太く見えたり、顔の筋肉バランスが崩れて左右差が出たり、頭の位置が前に出て“顔が大きく見える”といった変化に繋がることも少なくありません。特にデスクワークやスマホの使用が多い現代人は、こうした「呼吸の質の低下」による見た目の変化が加速しやすくなっています。

一方で、深くスムーズな呼吸ができている人は、胸が自然に開き、首や顔まわりにも余計な力みがありません。横隔膜や体幹部の筋肉をうまく使った“正しい呼吸”ができることで、姿勢やフェイスラインもスッキリ整い、結果として「小顔になった?」と見られることもあります。

見た目は「数字」以上に「姿勢」にでる

「痩せた?」と人に言われると、体重が落ちたわけではなくても、なんだか嬉しい気持ちになりますよね。その変化の正体は、数字ではなく “身体の使い方” にあります。

・背筋が自然と伸び、余計な力みのない美しい姿勢
・偏りなくバランスよく筋肉がついた引き締まった体
・胸が開き、首や顔まわりがスッキリする深い呼吸

これらの要素が整ってくると、体重が変わらなくても「見た目」が明らかに変わってきます。
逆に言えば、体重を落とすことばかりに意識が向いてしまうと、姿勢や体の使い方の歪みが残り、「なんか変わらない…」という結果になることも少なくありません。
だからこそ大切なのは、身体を正しく整え、自然に使える状態にすること。

私たちAID広尾では、姿勢・呼吸・筋肉の使い方まで含めた「見た目の変化」にこだわってトレーニングを行っています。数字に頼らない、本質的なボディメイクを始めてみませんか?

パーソナルトレーニングで見た目を変えよう!

もちろん、姿勢・筋肉・呼吸といったポイントを一つだけ整えれば、すぐに見た目が劇的に変わるわけではありません。

私たちは日々の生活の中で、無意識に体を動かし、呼吸をし、姿勢を保っています。
だからこそ「正しい呼吸」「正しい姿勢」「正しい筋肉の使い方」をセットで整えていくことで、無理なく自然に、そして長く続く体の変化が生まれていくのです。

実際にトレーニングを通じて、「なんか呼吸がしやすくなった!」「立ち姿が変わったかも」とご自身で変化を実感される方も多くいらっしゃいます。

まずは、“今の自分の身体の状態”を知ることが、理想の見た目をつくる第一歩。
姿勢・筋肉バランス・呼吸の状態を見直すだけで、「体重は変わらないのに印象が変わる」ということが本当に起こるんです。

「姿勢が気になる」「体重は変わらないのに見た目が変わらない」そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

AID広尾では、ただ体を鍛えるだけでなく、“整えて使う”身体作りを大切にしています。
きっと、今までとは違った気づきと変化が得られるはずです

体験トレーニングについて

パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分ながっ!!と思われた方もいるかもしれませんが、ご安心ください。

・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)

上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
たっぷり75分で5500円となっています!

パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。

今からでも遅くない!今から始めよう!

効果的なトレーニングをしたいと思いつつ、何が正しいかわからないという方は多いと思います。
「ジムは行っているけど、いつも同じメニューばかりやっていて、効果があるのか正直わからない」と悩んでいるそんな時こそ、私たちにご相談ください。

パーソナルジムAIDでは、お一人おひとりの体の状態や生活スタイルに合わせて、無理なく続けられる運動プランをご提案しています。
“今”の小さな一歩が、これからの大きな変化につながるはずです。

運動を始めようと少しでも思っている方はぜひ一度、パーソナルトレーニングで“身体の土台”を整えるところから始めてみませんか?

ぜひ、体験予約をお待ちしております!

経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE

資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)

パーソナルジムAID広尾へのアクセス

パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。

広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)

① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。

恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)

① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。