作成日時:2025年7月15日
人の動きは3つの面で構成されている-パーソナルジムAID広尾
「なんとなく動きがぎこちない」「疲れやすい」「フォームが安定しない」
そんな悩み、ありませんか?
実はそれ、筋力が足りないからでも、柔軟性がないからでもなく、
「身体の使い方」がうまくいっていないことが原因かもしれません。
私たちの体は、本来3つの面(矢状面・前額面・水平面)で動くようにできているのですが、
多くの人はこの3面の全てを適切に使えていない状態で日常生活やトレーニングをしています。
「3面運動」ってなに

私たちの関節は前後、左右、捻りの動きを行うことができます。
これら全ての動きが加わることで日常生活での動作が行えています。
前後、左右、捻りの動作をもう少し深掘ってみましょう。
① 矢状面(前後方向)
バンザイ、しゃがむ、立ち上がる、ジャンプ、スクワット、腹筋など、前後の動きが該当します。
3面の中でも最も基本的な動きです。
② 前額面(左右方向)
横にステップする、サイドランジ、側屈(体を横に倒す)など、左右への動き。
スポーツでは方向転換やバランス保持に関わりますが、意識的に取り入れている人は少ないかもしれません。
③ 水平面(回旋・ねじりの動き)
体をひねる、振り向く、ゴルフや野球などのスイング、洗濯物を干すときのひねり動作などが該当します。
日常でもスポーツでも多く使われている回旋の動きですが、現代は日常生活で回旋動作が少なくなっており苦手なケースが多いです。
トレーニングで3面を使う重要性

現代人の多くは、どうしても矢状面(前後方向)に偏った動きになりがちです。
たとえば、筋トレで代表的なスクワット・ベンチプレス・腹筋なども、ほとんどが1面の動きです。
しかし、人の体は3方向に連動して動くように設計されています。
実際、スポーツや日常生活では前後・左右・回旋の複合動作が当たり前。
例えば:
- 重い荷物を持ち上げて振り返る
- 子どもを抱えて立ち上がる
- 階段を上りながら横の物を取る
これらすべてが、3面を同時に使っている動きです。
ところが、前後方向しか使わないトレーニングばかりを繰り返していると、
・左右方向に弱い
・ねじれ動作に対応できない
・一部の筋肉にばかり負担がかかる
というアンバランスな状態に。
最も身近な3面運動は、「歩行」です。
歩行は前後運動(矢状面)ではないの?
と、思われる方も多くいるかと思いますが、実は3面をしっかりと使っているのです。
3面をしっかりと活用できないと、結果として、肩こり・腰痛・膝の痛み・フォームの乱れ・ケガのリスクが高まってしまうのです。
関節は3面使うことで機能する!

さらに深掘りすると、特に注目すべきは股関節と肩関節。
この2つの関節は「球関節」と呼ばれ、人の体の中でもっとも自由度が高い関節です。
球関節はその名の通り、球状の骨頭がソケットにはまり、
前後(矢状面)・左右(前額面)・回旋(水平面)すべての方向に動く設計になっています。
つまり、3面すべてを使ってこそ本来の機能を発揮するはずの構造なのに、
日常生活や多くのトレーニングでは「矢状面」ばかりに偏っている人が多いのです。
たとえば、
- スクワット → 前後方向
- 腹筋 → 前後方向
これだけしかやっていないと、肩も股関節も“本来の可動域の半分も使っていない”ことになります。
特に股関節は「動作の要」とも言われる部位。
ここが3面でしっかり動かせるようになると、
- 歩く
- しゃがむ
- 振り返る
- 階段を上る
など、日常動作が驚くほどスムーズになります。
まとめ
「3面運動」は、すべての人が無意識に使っている動作のはずなのに、
トレーニングになると前後ばかりに偏ってしまいがちです。
矢状面・前額面・水平面、すべての方向に体を動かし、連動性を高めることで、
より自然に、より効率的に、そしてより安全に身体を使えるようになります。
動作改善、ケガ予防、パフォーマンスアップのために、まずは自分の“苦手な面”を知ることから始めてみましょう!体の機能については「こちら」の記事も合わせて読むと更に理解が深まるかと思います。
体験トレーニングについて
パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分の使い分けは下記に記載している通りです。
・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)
上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
たっぷり75分で5500円となっています!ご紹介での体験の場合、体験料が無料になることも!
※紹介体験で当日契約の場合に限り、特典として体験料が無料になります。
パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。
今からでも遅くない!今から始めよう!
効果的なトレーニングをしたいと思いつつ、何が正しいかわからないという方は多いと思います。
「ジムは行っているけど、いつも同じメニューばかりやっていて、効果があるのか正直わからない」と悩んでいるそんな時こそ、私たちにご相談ください。
パーソナルジムAIDでは、お一人おひとりの体の状態や生活スタイルに合わせて、無理なく続けられる運動プランをご提案しています。
“今”の小さな一歩が、これからの大きな変化につながるはずです。
運動を始めようと少しでも思っている方はぜひ一度、パーソナルトレーニングで“身体の土台”を整えるところから始めてみませんか?
ぜひ、体験予約をお待ちしております!
経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE
資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)
パーソナルジムAID広尾へのアクセス
パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。
広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)
① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。
恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)
① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。