作成日時:2025年8月11日

リカバリーとしてサウナが有効!!-パーソナルジムAID広尾

近年、サウナは空前のブームを迎えています。温浴施設はもちろん、ジムやホテルにも本格的なサウナが併設され、トレーニーやアスリートの間でも「サウナで整える」という言葉が定着しました。
トレーニング後や試合後にサウナへ入り、心身をリフレッシュする――。そんな習慣を持つ方も多いのではないでしょうか? 実は私、村山もサウナが好きで良く入りにいきます!

サウナに入ると疲労が抜けるというのを感じたことがある方も多いかと思います。しかし、本当にリカバリーとしてサウナだけで十分なのでしょうか?
今回は、サウナの効果と限界、そしてAIDが提案する“本物のリカバリー”についてお伝えします。

サウナがもたらす3つのリカバリー効果

1. 血流促進と疲労回復

サウナの高温環境に入ると血管が拡張し、全身の血流が促進されます。これにより酸素や栄養素が筋肉に行き渡りやすくなり、同時に疲労物質の排出をスムーズにします。
ハードなトレーニング後でも、サウナに入ることで「体が軽くなった」と感じるのはこのためです。

2. 自律神経のバランス調整

サウナと水風呂を交互に入る「交代浴」は、交感神経と副交感神経の切り替えを促します。これにより心拍数や血圧が安定し、深いリラックス状態へと導かれます。精神的な緊張がほぐれることで、メンタル面での回復効果も期待できます。

しかしサウナを利用した交代浴では、自律神経系に対するストレスが大きいため、サウナに入ったことで体調を崩してしまう可能性もあることも知っておきましょう!

3. 睡眠の質向上

サウナ後は深部体温が一時的に上昇しますが、その後ゆるやかに低下する過程で眠気が訪れやすくなります。質の高い睡眠は、成長ホルモンの分泌や筋肉修復の促進に不可欠です。トレーニーにとって睡眠の質は、トレーニングそのものと同じくらい重要な要素です。

いわゆる「整う」とはこのことですね!
私は気づいたら外気浴で寝てしまっていた!なんてことがよくあります。
あの時の意識が飛んでいった感覚がたまらないです!!笑

サウナだけで「整う」だけでは不十分!?

サウナは即効性のある回復手段ですが、あくまで「一時的なコンディション回復」にとどまるケースが多いのも事実です。
たとえば、

・スクワットやランニングのフォームの崩れ
・関節可動域の制限
・筋バランスの偏り

といった原因を改善しないままでは、疲労や痛みが再び現れる可能性が高くなります。

また、慢性的な肩こりや腰痛、オーバーユースによる関節の炎症などは、温めるだけで根本改善には至りません。むしろ、原因を放置すると症状が悪化することもあります。

AIDが提案する“本物のリカバリー”

AIDでは、以下のようなサポートを行なっていいます。

動きの評価(フォーム・可動域・姿勢のチェック)
徒手療法による筋膜や関節の調整(ラジオ波の利用)
パフォーマンス向上を視野に入れたエクササイズ指導

などを組み合わせます。

これにより、ただ休ませるだけでなく、疲労の原因や動作のクセを根本から改善します。
AIDのケアはトップアスリートにも提供しているメソッドで、試合や練習で最高のパフォーマンスを発揮できるよう設計されています。

といっても、アスリートも同じ人間であるため物珍しいことをやるわけではありません!基礎となるの部分を徹底的にこだわり、「原理原則」を大切にして一人一人の身体を見させていただいていています。

サウナとAIDでのケアによる相乗効果

AIDのケアを受けることで、サウナで「一歩先の整った」を!

  1. 筋肉の柔軟性アップ
    サウナで温まった状態は筋膜や関節が柔らかくなっているため、徒手療法やストレッチの効果が高まります。
  2. 「リラックス状態での調整
    精神的にも落ち着いている状態で施術を受けることで、体の受け入れ態勢が整い、よりスムーズな回復が可能です。
  3. 疲労再発の防止
    その場の回復感だけでなく、日常生活やトレーニングでの動きの改善につながるため、同じ疲労や痛みが繰り返しにくくなります。

まとめ:整えるだけでなく、保つために

サウナは確かに優れたリカバリー手段です。
しかし、整えた状態を長く保ち、次のパフォーマンスへつなげるには専門的なケアが必要です。

AIDでは、

・トップアスリートへの帯同経験
・柔道整復師としての医療知識
・パフォーマンス向上に直結するコンディショニング技術

を活かし、あなたの体を“次の一歩”へ導きます。

「サウナで整える」から「整った状態を保つ」へ。
そのためのパートナーとして、AIDのケアをぜひ一度体験してください!

ケアのみの体験も可能です。痛みがあり運動は不安だなという方は、お申し込み時にそのようにご記載ください!今こそ、あなたに合わせた本物のパーソナルトレーニングを!

本物のパーソナルトレーニングを広尾で!!

パーソナルジムAID広尾では、体験トレーニングを75分間で行っています。
「75分はちょっと長いな、、、」と思われた方もいるかもしれませんが、ご安心ください!

・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)

上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
充実の75分で料金は5500円 (通常価格) となっています!

パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。

パーソナルジムAID広尾へのアクセス

パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。
恵比寿駅・広尾駅のお近くでパーソナルトレーニング受けたいという方は、是非一度いらしてください!

広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)←タップで地図を表示

広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。

恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)←タップで地図を表示

恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。

経歴
ー2017-2023 学校法人杏文学園 杏文パフォーマンスセンター
ー2023-現在 株式会社N-SQUARE
資格
ー柔道整復師
NSCA-CPT
NASM-PES