
作成日時:2025年8月5日
ゴルフの飛距離向上につながるVBTトレーニング|「見える化」で出力と再現性を高める
ゴルフの飛距離を伸ばしたい」
そう思ってトレーニングを始めたあなたへ──
実は、筋トレやスイング練習を“感覚任せ”にしてい行っていて、飛距離は頭打ちになっていませんか?
重要なのは、「今どれだけ速く動けているか?」「どの方向にどれだけ力を出せているか?」といった出力の“見える化”です。それを可能にするのが、VBT(Velocity Based Training)です。
VBT(Velocity Based Training)とは?
VBTとは、トレーニング中の動作スピード(velocity)をリアルタイムで計測し、負荷や出力の最適化を行うトレーニング方法です。
使用する機器は:
・リニアポジショントランスデューサー(例:GymAwareなど)
・モーションセンサー(例:Push Band、enode)
・フォースプレートや地面反力計測システム
これにより、
・パワー(力×速度)を数値化
・自分の出力レベルやスピードの成長を可視化
・トレーニングを目的別に最適化
することが可能となります。今までは感覚でしかわからなかったパワーを出せたというものが、ウエイトの挙上速度を可視化することで、より効果的に弱点を克服していくことが可能となります。
AID広尾では「enode」というデバイスやカイザー社の「ファンクショナルトレーナー」を導入しています。
なぜ「見える化」がゴルフ飛距離につながるのか?

飛距離を生むには、「生み出した力をロスなく、クラブヘッドに力を伝えられるか」がカギとなります!
VBTではこの力を生み出す能力(バーベルの挙上速度)を数値としてフィードバックされるため、以下のような効果を得られます。
① 神経系の“最大出力ゾーン”を把握できる
速く動けている負荷ゾーンや苦手な負荷ゾーンを把握し、練習を繰り返すことで、実際のスイング速度アップのための土台となります。
② 動作の質を数値で評価
「今日はなんとなく動けた」ではなく、実際のパフォーマンス低下・向上を数字で把握することができるため、モチベーションにもつながります。
VBTトレーニングでは目的によってターゲットとなる速度域が定められているため、疲労感を残したくない時などでも、無駄なくトレーニングが出来るようになります。
③ モチベーション・集中力が継続
上記でも少し触れましたが、数値が見えるからこそ「あと0.1m/s速く動こう」と、トレーニングが質的に向上します!
ゴルフとVBTの親和性が高い理由
ゴルフスイングは本当に一瞬の動きです。
だからこそ筋力だけでなく、「動作スピードとタイミングの再現性」が命です。
そのため、筋力やスタミナ以上に
・瞬発的な出力速度
・加速タイミングの再現性
・出力の左右差の修正
といった“質的な能力”が求められます。
これらはVBTによって日々の成長・変化が明確に把握できるのです。
AID広尾で実際に行っているVBT活用例
AIDでは、以下のようにして“飛距離につながる数値トレーニング”を実施しています!enodeなどの機器を使ったVBTトレーニングでは、筋力・筋肥大・パワー・スピード向上など目的によって速度域が定められています。
そのため、お客様の目的に合ったトレーニングをより効果的に行えるように、利用しています!
よくある誤解:「速く動く=雑なフォームでは?」

VBT導入の際によくある誤解が「速く動こうとするとフォームが崩れるのでは?」という疑問です。
実際には速度を見ながら行うことで、逆にフォーム修正が早まる傾向があります。
・遅くなる=「力の出し方が非効率」な兆候
・数値で把握することで、「どう動けば速くなるか?」の試行錯誤がしやすい
このように、一生懸命頑張った時よりも、ヒョイっと簡単に上げられた感覚があった時の方が数値は高く出るというのがザラにあります。これが以前お話ししている「脱力」の重要性につながってきます!
おすすめ記事「飛距離アップのためには脱力(リラックス)が必須|リラックスは能力」
AIDでは、フォーム確認とスピード確認を同時に行う設計となっており、両立が可能です。
本物のパーソナルトレーニングを広尾で!!
パーソナルジムAID広尾では、体験トレーニングを75分間で行っています。
「75分はちょっと長いな、、、」と思われた方もいるかもしれませんが、ご安心ください!
・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)
上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
充実の75分で料金は5500円 (通常価格) となっています!
パーソナルジムAIDについて紹介している記事もあります。ぜひ「こちら」も合わせてご覧ください。



パーソナルジムAID広尾へのアクセス
パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。
恵比寿駅・広尾駅のお近くでパーソナルトレーニング受けたいという方は、是非一度いらしてください!
広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)←タップで地図を表示
① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。
恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)←タップで地図を表示
① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。
経歴
ー2017-2023 学校法人杏文学園 杏文パフォーマンスセンター
ー2023-現在 株式会社N-SQUARE
資格
ー柔道整復師
ーNSCA-CPT
ーNASM-PES