作成日時:2025年8月13日

いろんな呼吸法があるけどどれがいいの?-パーソナルジムAID広尾

パーソナルトレーニングを受けに来られる方の中には、「姿勢を良くしたい」という目的を持っている方がとても多くいらっしゃいます。
会員様の中にはパーソナルトレーニングだけでなく、ピラティスやヨガなどを通じて、美しい姿勢を目指している方も多くいらっしゃいます。

姿勢改善と一言で言っても、いい姿勢とはどのような姿勢のことを言うのでしょうか?

姿勢のゴールはひとつじゃない

「デスクワーク中の姿勢」
「立っているときの姿勢」
「歩くときの姿勢」
「スポーツや競技中のフォーム」

状況や環境によって、理想とされる姿勢は少しずつ変わります。
今日は、その“良い姿勢”の本当の意味について掘り下げていきます。

まずはクイズから

下の画像の中で、“良い姿勢”だと思うものを選んでみてください。

…どうでしょう?
おそらく、「これが正解!」と一つに絞るのは難しかったのではないでしょうか。

実は、姿勢は精神状態や環境によって常に変化するものであり、これが絶対的に正しいという形は存在しません。

姿勢は脳からのメッセージ

よく「背筋を伸ばして」「顎を引いて」という理想の型が紹介されますが、それをずっと維持し続けるのは現実的ではありません。
歩き出したり、パソコン作業を始めれば、リラックスすれば…自然と姿勢は変わります。

感情や体調でも変わります。

  • 食べ放題でお腹いっぱいになったとき → お腹が前に出て反り腰気味
  • 仕事で失敗したとき → 肩を落とし、うつむいた姿勢

こうして姿勢は、そのときの心と体を映し出す鏡のような存在です。

「悪い姿勢」とは?

ここまでで「常に背筋の伸びた姿勢でなくてもいい」ということはご理解いただけたと思います。
では、どんな姿勢でもOKなのかというと、そうではありません。

痛みや不調につながる姿勢は避けたいところです。

代表的な例は

  • 巻き肩・猫背:長時間のデスクワークで起こりやすく、首や肩に負担
  • 反り腰:体幹の筋力不足や、背筋を無理に伸ばそうとしすぎて骨盤が前傾

ただし、これらも一時的であれば問題ありません。
本当に避けたいのは、その崩れた姿勢が続き、抜け出せない状態です。

目指すべきは「姿勢のバリエーション」

猫背や反り腰そのものが悪いのではなく、それしかできないことが問題です。
丸まる、反る、前かがみ、胸を開く…さまざまな姿勢を自由に取れることが理想です。

そのために必要なのは

  • 筋肉や関節の柔軟性
  • 脳が体をコントロールする能力
  • いろんな動きを体に覚えさせるトレーニング

日常生活でできる“姿勢リセット習慣”

デスクワーカーの方や電車通勤の方などは、一日同じ姿勢で生活する時間が長くなりますよね。
「仕事中はトイレに行かないと歩かない」「電車ではSNSや動画サイトを見ている」なんて方多いのではないでしょうか?
先ほども記述した通り、姿勢はいろんなパターンを持つことが重要です。
1日の中で意識的に下記の状況を作ってみてください!

  • 時間に1回は立ち上がる:背伸びや軽いストレッチで固まった筋肉をほぐす
  • 背伸びや深呼吸を意識する:呼吸とともに胸郭が動くことで自然と姿勢も変化
  • スマホを見る角度を工夫:目線を下げすぎないことで首や肩の負担を軽減

こうした小さな習慣の積み重ねが、姿勢の多様性を保ちやすくします。

運動も多様性がカギ

同じ姿勢を長時間続けないためには、運動が欠かせません。
おすすめは、自重運動(ヨガ・ピラティス)と、ウエイトトレーニングの両方を組み合わせること。

AID広尾では、自体重で行うコントロール系の動きから、重りを使ったパワー系まで幅広く対応しています。
さらに、多様なトレーニングツールを揃えているので、普段かけられない負荷も安全に体験できます。

お客様の体の状態や目的に合わせて負荷を調整しながら進めるので、楽しみながら姿勢の幅を広げていくことが可能です。

験トレーニングについて

パーソナルジムAIDでは、体験トレーニングを75分間で行っています。
75分の使い分けは下記に記載している通りです。

・アンケート、カウンセリング(10分)
・姿勢評価(5分)
・トレーニング(45分)
・再度姿勢評価(5分)
・プラン説明、手続き(10分)

上記を目安に進めていきます。ご要望があればしっかり動く時間を確保することも可能です!
今なら夏限定の特別価格!たっぷり75分で3680円となっています!

パーソナルジムAIDに勤務しているスタッフを紹介している記事もあります。「スタッフ紹介①」「スタッフ紹介②」合わせてご覧ください。

経歴
ー2020-2025 FLUX CONDITIONINGS
ー2025- 株式会社N-SQUARE

資格
ーNSCA-CSCS
ーActive-Aid Program Level 1 修了
ーActive-Aid Program Level 2 修了
ー中学校教諭一種免許状(保健体育)
ー高等学校教諭一種免許状(保健体育)

パーソナルジムAID広尾へのアクセス

パーソナルジムAID広尾は、広尾駅と恵比寿駅のどちらからも徒歩圏内でアクセス可能です。通いやすい立地なので、仕事帰りやお出かけついでにも便利です。

広尾駅からのアクセス(徒歩約4分)

① 広尾駅2番出口を出て地上に上がります。
②「広尾散歩通り」を右に曲がり、セブンイレブンを目印に直進します。
③ 約180m進むと「祥雲寺」の門が見えるので左折します。
④ さらに約50m進むと右手に「ナチュラルローソン」があるので右折。
⑤ そのまま10mほど進むと左手に「SR広尾」ビルがあります。
⑥ ジムはビルの4階にあります。

恵比寿駅からのアクセス(徒歩約15分)

① 恵比寿駅東口を出て恵比寿ガーデンプレイス方面へ直進します。
②「恵比寿南交差点」を渡り、広尾駅方面へ進みます。
③ 道中に「ナチュラルローソン」や「祥雲寺」などの目印があります。
④ 広尾駅近くの「広尾散歩通り」を右折し、上記の広尾駅からのルートと同じ道順で進んでください。